入居審査での専業主婦
夫に多額の借金があることがわかりました。
もう少し家賃の安い部屋に引っ越そうと思っています。
夫は現在勤続8年で会社員をしております。
しかし、今後離婚も検討しており、この部屋に子供と二人で同居したいのです。
もし、専業主婦である私が契約者になれるのであれば、そうしたいと考えています。
このような状態でも入居審査に通ることは可能でしょうか?
専業主婦という肩書が持つ意味
専業主婦というのは、家庭内における呼び名であり、社会的に言えば無職の女性ということになります。
よって、入居審査時に提出する入居申込書においては、契約者になることは基本的にできません。
仮に契約者になれたとしても、連帯保証人が必要になってくるでしょう。
ただし、質問のケースでは、離婚していない限り、有職者の夫を契約者に立てるよう指示があるのが普通です。
もし、離婚しても、夫を契約者にしておいたまま入居することは理論上は可能です。